アーカイブ

夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2018
個人戦優勝は水口美香

LINEで送る
Pocket

夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2018の個人戦決勝戦
これまでは○○期と言う表現だったが、今年から開催年表記に変わった「夕刊フジ杯」
実質的には今年が第12期となる。
メインはチーム戦。それに付随する個人戦だが、個人戦の優勝者にはモンドチャレンジマッチへの出場権が与えられるため、近年では個人戦の方が重要視されてきている感はある。
夕刊フジ杯への出場は、スポンサー(雀荘や会社など)が依頼するか、自分から売り込むなどでチームメンバーになりさえすれば出場可能なので、モンドへのハードルは一番低いだろう。
そう言う意味では、人気・実力共トップの女流も出場すれば、あまりメディアには登場したことのないベテランや中堅プロ、そしてプロデビュー数年の新人プロまで群雄割拠で出場してくる。
また、個人戦プレーオフ方式は負け残り方式なので中々面白い。
夕刊フジ杯争奪女流リーグ2018 個人戦優勝 水口美香(協会)
さて、決勝戦だが、結果は上記の画像の通り。
ハートランド札幌ミニチームの水口美香(協会)が見事に優勝を勝ち取った。
決勝は4半荘勝負でルールが25,000点持ちの30,000点返し、順位ウマ20,000点-10,000点。
一発裏ドラありのモンドルールなのでトップが偉い。
そこで開局直後から満貫を連発した水口が勢いそのままに1回戦TOP。
2回戦も展開も有利に働きTOP。
3回戦は塚田がTOPで水口が3着でほぼ確定かと思われた。
4回戦も幸先良くトータル2着目の塚田から5,200を直撃して10万点差になったモノの、オーラスの時点では塚田に1,300点捲られるという苦しい状況となっていた。
麻雀は本当に分からない。





しかし、オーラス親番の白田が連荘したことで、4回戦オーラスTOPだった塚田を捲ったことで、再逆転となった。
そしてドラマは南4局3本場に起こった。
メンチン平和の聴牌を入れ、先制リーチの白田からハネ直も自身がツモれば、倍ツモの優勝条件をクリアするが、聴牌を崩してしまい、直後に白田からの6sで倒牌してしまい誤ロンのチョンボ。(卓外に12,000点)
※2018年2月26日訂正
聴牌を崩し…と記載しましたが、正確には7s単騎の聴牌でした。
塚田美紀面前平和清一色 ツモ3s打1s聴牌図

1123344556778がファースト聴牌で待ちは6-9s
夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦2018決勝卓最終戦オーラス塚田美紀面前平和清一色ファースト聴牌図
そこに4sを持ってきて1s切りで
1233444556778待ちは同じく6-9s
夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦2018 決勝卓最終戦オーラス塚田美紀面前平和清一色 ツモ4s打1s聴牌図
因みに7s切りの場合は2-3-6-9s待ちとなっていた。
塚田美紀面前平和清一色 ツモ4s打7s聴牌図

そして最後は、塚田が白田のリーチの現物を抜いた9mが水口の和了。勝負は決した。
言葉は厳しいが後味の悪い結果になった。本来なら塚田が優勝者となっていた決定戦が誤ロンのチョンボで優勝者が変わってしまったのだ。
メンチンの待ちが分からないなら、しっかり理牌して多面形も確認すべきだろう。例えプロであってもだ。
追記(2018/2/26)
決勝卓の最終戦の半荘で2時間近い闘牌なので「仕方ない」と言う意見もあるだろうが、プロとして麻雀を生業にしているのであり、この夕刊フジ杯の個人戦優勝者には女流モンド杯出場を掛けたチャレンジマッチに出場出来ると言う大きなチャンスを手に入れる可能性がある。
それ以上に、ビッグタイトルなんてそうそう取れるモノでは無いからこそ、「牌を並べ替えて理牌したらかっこ悪い」などと言っている場合ではないのだ。

※なお、牌画は日本プロ麻雀連盟公式オンライン麻雀サイトの「ロン2」より拝借しております。

LINEで送る
Pocket

第四期さかえ杯争奪第2回女流プロチャレンジマッチ

LINEで送る
Pocket

第四期さかえ杯争奪 第2回女流プロチャレンジマッチ ロゴ全国展開するリーチ麻雀チェーン「さかえ」グループがプロデュースする麻雀番組です。
「さかえ」グループを拠点(常勤及び専属)に活躍する若手女流プロ3人が、実績のあるトッププロに挑戦するシステムで予選を行います。
各卓のトップ者だけが最終の決勝卓に進めます。

ルール:「さかえ」ルールを採用。
一発有り・裏ドラ・槓ドラ有り。赤牌有り。
赤牌はドラ扱いだが、5筒だけは和了役にもなる。
一発・裏ドラ・アカにはLP(フリーで言うチップ)が付くルール。
ロンは放銃した人からですが、ツモの場合は全員から貰えるのでLPが3倍になる。
持ち点から順位点を加算し、そこにLPを増減する。※1LP=5,000点。
単純な得点だけが高いだけ勝てない場合があるシステムです。
第四期の第1回はTOPプロ枠の魚谷侑美プロが優勝となりました。

今回も見所は多いですが、TOPプロ枠で「超攻撃型アマゾネス」こと和久津晶プロが出場するところでしょう。先制されても自身の和了を目指しドラを切り飛ばしてでも追いかける超攻撃型で山に和了牌が1枚でも残って居れば引き和了強さも持ち、更に絶対的なアタリ牌はビタ止め出来る嗅覚も備わっていますから相当強敵ですが、対戦経験が無いプロ相手には成績が良くないところを上手く突けるかどうかと言った所でしょう。
また、4回戦に出場する古川彩乃(連盟)塚田美紀(最高位戦)の2名は私はあまり存じ上げないのですが新人プロかもしれませんね。頑張って欲しい所です

【1回戦】※トッププロは赤文字
宮内こずえ(連盟)月江いくこ(連盟)斎藤麻衣子(連盟)米崎奈棋(協会)
第四期さかえ杯争奪 第2回女流プロチャレンジマッチ1回戦 宮内こずえ 月江いくこ 斎藤麻衣子 米崎奈棋
【2回戦】
安田麻里菜(連盟)中野妙子(連盟)川原舞子(連盟)優月みか(連盟)
第四期さかえ杯争奪 第2回女流プロチャレンジマッチ2回戦 安田麻里菜 中野妙子 川原舞子 優月みか
【3回戦】
和久津晶(連盟)山田真木子(最高位)七瀬真実(連盟)東城りお(連盟)
第四期さかえ杯争奪 第2回女流プロチャレンジマッチ3回戦 和久津晶 山田真木子 七瀬真実 東城りお
【4回戦】
和泉由希子(連盟)古川彩乃(連盟)塚田美紀(最高位戦)中里春奈(最高位戦)
第四期さかえ杯争奪 第2回女流プロチャレンジマッチ4回戦 和泉由希子 古川彩乃 塚田美紀 中里春奈
16名が4卓に分かれて、予選を1回行いトップのみが決勝進出。
決勝は1回戦で優勝者が決定!

MC:日向藍子
日向藍子
解説:佐々木寿人プロ/山井弘プロ
決勝解説:前原雄大プロ

MCは安定の日向プロで解説も佐々木寿人プロなのでいつものコンビで楽しめますが、そこに山井プロなので、相当な掛け合い実況が楽しみなところなのです。
更にこれまでは決勝卓の特別解説は小島武夫プロだったのですが、前原雄大プロに変わり、連盟ファンならご存じの『チームガラクタ』コンビなので見逃せません。

LINEで送る
Pocket